LED電球でゴキブリがでなくなった話

こんにちは

私は例外になくゴキブリが嫌いです。今の家に引っ越してきてしょっちゅう遭遇する彼らに、調べた話の一部をしようと思います。

1. 新築なのにゴキがたくさん出る
2.害虫駆除のおじさんの話
3.家じゅうの照明をLEDにした結果


1.新築なのにゴキがたくさん出る

十数年前、新築で引っ越してきたその日から、家具に大きな奴がとまっていました。
12月なのに。新築なのに。そんな事を覚えています。
それから暖かくなると、ゴキとの闘いの日が始まりました。網戸はちゃんと締めているのに、気が付くと夜に出没する彼ら。春の心地よい日に、約3日連続で見かける背中に白い線が入った、一㎝に満たないベビーたち。
そのころ、一番効いたと思う薬は

コンバット!

数年戦ったのち、しょっちゅう見る彼らに「1匹いたら30匹いるというし、もうゴキブリと同居状態なのでは・・・
と心配になり、害虫駆除の会社に調査依頼を頼んだのです。


2.害虫駆除のおじさんの話

思い切って電話をしました。電話に出たのは若い女性の方
「家に出るのは大きいゴキブリですか?」
「だいたい大きいですが、小さいのがいる時もあります」
「大きいのは飛んで来るんですよねぇ。一般家庭でゴキブリ駆除が必要と言う事態はあんまりありませんが、見積もりの者が伺いますね」
と、快く受けて下さいました。

当日、きてくれたおじさんはきちんとした格好をした営業マン風の方でした。
「どのあたりに出ましたか?」
「ここと、あっちと・・・」
「どこも窓の付近ですね」
「あ、そう言われてみると・・・。でも、網戸はちゃんと締めていますので」
おじさん、網戸をのぞき込んで
「この窓との隙間を見ると1ミリくらいあるでしょう?ここから入って来ます」
「えええええぇぇぇl(''Д'')」

( ゚Д゚)びっくり仰天

「でも、入ってくる所、見た事ないんですけど・・・」
「そうですねぇ。夕方になったら、ゴキブリは紫外線を頼りに、人には気が付かないくらいの食べ物の匂いを察知して、常に侵入しようと狙っていると思って下さい。」(きっぱり)
「ええええぇぇぇぇえ!(''Д'')」
「あの、紫外線って、夜なのに?」
「蛍光灯は紫外線が多いんですよ。ハロゲン球はそうでもないでしょうけど。LED電球は殆どないんですけどね。電球が高いんで…」
(当時LEDは発売されたばかりで、とんでもなく高価でした)

「ちなみにこの家に巣がある様子は?」
「うーん。ないと思いますよ。駆除の見積もりは出さなくて良いと思います」

全く嫌な顔をせず、説明をしてくれた上に、見積もりなし!という手間だけで来てくれた、とても紳士なおじ様でした。
今思い出しても、淡々と説明に徹してくれてありがとうございました<m(__)m>。

加えておじさんの為になったおじさんの話
ukiukialuki.hatenablog.jp


その日を境に、私は日暮れと共に窓を全部閉めて、夕方からエアコンをつける生活になったのです。


3.家じゅうをLED電球にした結果

LEDの普及は目覚ましく、家の照明、車のライト、クリスマスイルミネーションと、ここ10年以内で大きく変わりました。
私にとっては家の電気をLEDにしたことで、暗くなっても網戸にする事が出来る様になったのです。
LEDは電気代がかからない。寿命が長い。という説明は発売当初から、たくさん出ていますが、「虫が来ない」と言う売り文句はあまり見ませんでした。
かなりのゴキブリを見たとたん凍り付く私達には重要ポイントなんだけどなぁ。



しかしLEDになっても、ゴキブリはゼロではありません。
おじ様曰く「木造の場合は外の水切りから壁の間に簡単に入れます。どんなに締め切っても入らないでいるのは無理なんですよ。」だそうです。

ゴキブリは昆虫です。
恐竜時代から生き延びている希少な生き物です。
苦手意識は先入観なのかな?と思っても克服出来ないのです(''Д'')


[http:// :title]